2018年11月4日日曜日

写真シリーズ23(2015年12月29日の写真その2)

      写真シリーズ23(2015年12月29日の写真その2)
 2015年12月29日の撮影の写真で私は東京方面の外出等で私はipadを持って東京方面に向かい私は写真の撮影を行いました。
 ブログで写真の掲載は23回目であります。
はとバスエアロキング(2015年12月29日撮影)
 2015年12月29日に東京方面に外出をしており、使用したカメラではipadのカメラで撮影を行いました、撮影した写真は、はとバスのエアロキングの写真であります。

写真シリーズ22(2015年10月31日の写真その3)

   写真シリーズ22(2015年10月31日の写真その3)

 私は北池袋で写真の撮影を終えてから、池袋方面に向かい、バスの写真を撮影であり、ブログで写真の掲載は22回目であります。
都営バスエアロスターとスペースランナー(2015年10月31日撮影)
撮影の写真は2台の都営バスの写真であり、私は池袋方面に外出をしており、今回ipadのカメラで写真の撮影を行いました。

写真シリーズ21(2015年10月31日の写真その2)

     
写真シリーズ21(2015年10月31日の写真その2)
E231系500番台通勤型車両とE259系特急型車両(2015年10月31日撮影)

  ブログで写真の掲載は21回目であります。
 2015年10月31日に池袋方面に外出をしており、北池袋駅で撮影の写真を掲載であります。
 使用したカメラではipadのカメラを使用であります。

写真シリーズ20(2015年5月1日)

   写真シリーズ20(2015年5月1日)

 2015年5月1日に私は東京方面に外出をしており、私は写真の撮影等で外出であります。
今回は2015年5月1日に撮影した写真を掲載であります。
E233系近郊型車両(2015年5月1日撮影)

E657系特急型車両(2015年5月1日撮影)
今回掲載の写真は2015年に撮影の2枚の写真でゴールデンウィークに東京方面で写真の撮影等で外出をしており、使用したカメラではSONYサイバーショットUからipadのカメラに変えipadで使用のカメラで撮影をいたしました。
 ブログで掲載の写真は20回目であります。

写真シリーズ19(2009年5月1日の写真その3)

      写真シリーズ19(2009年5月1日その3)

 2009年5月1日のゴールデンウィークに私は写真撮影で外出を行い、撮影した写真です。
E231系近郊型車両(2009年5月1日撮影)
撮影の写真は池袋駅で撮影をしたE231系の近郊型電車の写真であり、使用したカメラはSONYサイバーショットUを使って写真撮影を行いました。
 ブログで写真の掲載は19回目であります。

写真シリーズ18(2003年11月2日の写真)

    写真シリーズ18(2003年11月2日の写真)

 2003年11月2日に相模湖駅で写真の撮影で出かけており、私は相模湖駅で写真を撮影いたしました。
183系(2003年11月2日撮影)
撮影の写真は183系の写真で、撮影の写真で相模湖駅で写真の撮影で外出しており、今回は2003年撮影の相模湖駅で撮影した183系の写真であり、使用したカメラはSONYサイバーショットUを使用であります。
 ブログで掲載した写真は18回目であります。
 

写真シリーズ17(2003年2月1日の写真その4)

       写真シリーズ17(2003年2月1日の写真その4)

 使用カメラSONYサイバーショットU

 2003年2月1日に私は新宿方面に写真の撮影等で出かけており、写真選び今回は
この写真をアップロードいたしました。
京王バス(2003年撮影)
京王バスの写真で撮影当時は2003年2月に撮影を行い、使用していたカメラはサイバーショットUを使って写真を撮影して、今回は選んだ写真からブログに掲載をいたしました。
 サイバーショットUを使い始めてから色々な写真を撮影しており、デジタルカメラの使用はまだ初めてあり、ブログで写真の掲載は17回目であります。

2018年8月22日水曜日

スライド写真のアップロード

                 スライド写真

 私はユーチューブでスライド写真のアップロードをいたしました。
 スライド写真のアップロードは久しぶりであり、新作であり、写真の枚数なども選び直ししてから 、作成を行ってからアップロードであり、今回のスライド写真(スライドショー)は新作であります。
  スライド写真の復活でもあり、写真選びには色々と悩み、スライド写真の再開をしたのは、ブログでの写真掲載だけでなく、スライド写真(スライドショー)の 動画を作成してから、アップロードを行い、今回は2017年8月に撮影の写真と2018年5月に撮影の写真を選んでから、スライド写真を作成してからアップロードを行いました。
 スライド写真(スライドショー)は過去にユーチューブでアップロードを行っており、2018年1月にアップロードした動画とスライド写真を全て削除を行い私は気持ちを切り替えたい事やスライド写真(スライドショー)の作り直しを行いたい事でスライド写真(スライドショー)のアップロードと作成をやめてしまった事で、再びスライド写真(スライドショー)の作成を行う前に写真選びを行い、2018年8月22日にスライド写真(スライドショー)のアップロードを行って、写真も5枚選びスライド写真(スライドショー)のアップロードであります。
 

ブログを始めたきっかけ

                             ブログを始めたきっかけ

 ブログを始めたきっかけは写真の掲載を行いたい事で、今回ブログを始めた事で2018年2月にブログを始め、写真の掲載等をブログで行い、撮影した写真をブログで掲載やブログを始めた時はタイトルで悩んだり、ブログの内容で悩む事もあり、2018年5月に気持ちの切り替えでブログを全て削除をしてから、再びブログを始め写真の掲載等も今後はブログで写真の掲載したい事であり撮影した写真をブログで掲載したい事で私はブログを始めました。
 私はブログを始める前に、ユーチューブで動画やスライドショー(スライド写真)のアップロードを行っており、デジタルカメラ(ソニーサイバーショットU)やipadのカメラで撮影した写真や動画をユーチューブでアップロードを行いました。
 ユーチューブを始めたのは2015年12月に始めており、ipadで撮影の動画や写真などをアップロードを始め、私はユーチューブの動画投稿にチャレンジをしたいことであり、2018年1月に気持ちを切り替えたい事でアップロードした動画を全て削除を行いスライドショー(スライド写真)も削除やまた気持ちの切り替えでスライドショー(スライド写真)のアップロードを一度やめ、スライドショー(スライド写真)をやめた理由では、作り直しや写真選び等であり、写真選びで悩んでしまい、スライドショー(スライド写真)を作り直し等でやめてしまった事であります。
 現在は動画のみのアップロードで写真については、ブログで掲載を行いたい事でユーチューブでアップロードのスライドショー(スライド写真)をやめた事であり、スライドショー(スライド写真)については写真の選び直しを行ってから、いつかスライドショー(スライド写真)をアップロードを行いたい事であります。
 ブログを始めてから、写真掲載も行っており、ブログに掲載する写真選びにも悩む事もあります。

  2017年5月17日にブログを始めたきっかけで削除を行い、作り直しを行い事で、今回再び作り直し等で掲載を行いました。
 作り直しの理由では、スライドショー(スライド写真)の内容の訂正であります。

2018年6月11日月曜日

写真シリーズ16(2018年5月1日の写真その2)

        写真シリーズ16(2018年5月1日の写真その2)

 使用カメラはSONYαNEX3(ミラーレス一眼)を使用
 2018年5月1日のゴールデンウィークに東京方面にお出かけをした時、東京駅の写真の撮影の前に、はとバスの写真を撮影をしており、今回の掲載の写真は2018年5月1日に撮影したはとバスの写真であります。
停車中のはとバス5台(2018年5月1日撮影)
停車中の5台のはとバスの写真で東京駅の写真を撮影の前に5台停車中のはとバスで、2018年5月1日に撮影の写真であり、東京駅を撮影した写真は2018年5月15日にブログで掲載であります。
写真シリーズ1(2018年5月1日の写真)に2018年5月1日に撮影の東京駅の写真がブログで掲載しております。(https://matigami3gou.blogspot.com/2018/05/1201851.html
 ブログで写真の掲載は16回目であります。

2018年5月22日火曜日

写真シリーズ15(2003年2月1日の写真その3)

       写真シリーズ15(2003年2月1日の写真その3)

 2003年2月1日に撮影の写真で、東京駅で写真の撮影を終えてから、帰りに新宿に向かい、写真の撮影で新宿駅で撮影したバスの写真です。
東京空港交通(リムジンバス)三菱エアロ(2003年2月1日)
使用したカメラはSONYサイバーショットUを使用で撮影したバスの写真は東京空港交通(リムジンバス)の写真で、ブログに掲載した写真は15回目であります。

写真シリーズ14(2003年2月1日の写真その2)

      写真シリーズ14(2003年2月1日の写真その2)

2003年1月13日に私は東京駅方面にお出かけや写真の撮影等で外出をして、使い始めたデジタルカメラSONYサイバーショットUを使ってバスの写真を撮影いたしました。
 撮影したバスの写真です。
東京空港交通(リムジンバス)スペースアローユーロツアー(2003年2月1日撮影)
東京空港交通(リムジンバス)スペースアロー(2003年2月1日撮影)
撮影の写真のバスは東京空港交通(リムジンバス)の写真で、使用したカメラはSONYサイバーショットUを使って写真の撮影を行い、今回のブログで写真の掲載は14回目であります。

2018年5月21日月曜日

写真シリーズ13(2015年9月4日撮影)

        写真シリーズ13(2015年9月4日撮影)

 2015年9月4日八高線の撮影のため高麗川駅で撮影した写真です。
八高線キハ110系200番台(2015年9月5日)
川越・八高線209系3000番台(2015年9月5日)
八高線209系3100番台(2015年9月5日撮影)
川越・八高線205系3000番台(2015年9月5日撮影)
使用したカメラはipadのカメラで撮影を行い、八高線の写真の撮影を行いました。
今回のブログでは13回目の写真の掲載であります。

写真シリーズ12(2009年5月1日の写真)

          写真シリーズ12(2009年5月1日の写真)

 2009年5月1日のゴールデンウィークに東京方面へ外出をして、丸ノ内線の写真で、使用したカメラは、SONYサイバーショットUを使って撮影を行いました。
東京メトロ02系(2009年5月1日撮影)
丸の内線の02系の撮影を終えてから、本郷3丁目で下車をして秋葉原まで徒歩で向かい、秋葉原で買い物を終えてから、秋葉原に向かい、京浜東北線の写真の撮影です。
京浜東北線E233系1000番台(2009年5月1日撮影)
使用したカメラはSONYサイバーショットUを使って京浜東北線のE233系1000番台の写真で、ブログに掲載の写真は12回目であります。

 

2018年5月16日水曜日

使っているカメラについて

            使っているカメラについて

 私が使っているカメラでipadやSONYサイバーショットで写真も撮影を行い、ipadで動画の撮影も行って、ユーチューブで動画のアップロード(投稿)を行っており、動画の投稿で一度カメラの事で悩んだ事があり、ipadのカメラで動画の撮影や写真の撮影でもipadで撮影で悩みカメラのステップアップしたい事で私はカメラの購入も検討していて、秋葉原の電気店でカメラを見に行って、始めはどのカメラがいいか迷ってしまい、私はミラーレスカメラの購入も検討して、私はストックフォト(写真素材)の投稿もやってみたい事で他のカメラを見に行って、2017年7月に秋葉原の電気店に寄って、ミラーレスカメラの購入をいたしました。
 購入したカメラはSONYαNEX3(ミラーレス一眼)で私は購入したカメラで写真の撮影等でストックフォト(写真素材)の投稿も始めたい事であり、動画の撮影も行っており、撮影した動画をユーチューブで動画の投稿も行っております。
  SONYαNEX3(ミラーレス一眼)で撮影した写真もブログで掲載しております。

写真シリーズ11(2015年10月31日の写真)

        写真シリーズ11(2015年10月31日の写真)

  2015年の10月31日に池袋方面に外出した時の写真です。
都営バスのエルガ 2015年10月31日撮影
国際興業バスのエルガ 2015年10月31日撮影
撮影した写真は池袋でバスの写真の撮影を行い、使用したカメラはipadのカメラを使ってバスの写真を撮影であります。
 ブログで写真の掲載は11回目であります。

写真シリーズ10 (2003年5月3日の写真その2)

      写真シリーズ10 (2003年5月3日の写真その2)

 2003年5月3日撮影の写真で、使用したカメラはSONYサイバーショットUを使ってバスの写真を撮影いたしました。

国際興業バスエルガミオ
国際興業バスキュービック
国際興業バスのエルガミオを撮影した場所は池袋駅東口で国際興業バスのキュービックを撮影は池袋駅西口で撮影を行い、私は池袋方面にお出かけをして、バスの写真を撮影で使用したカメラはSONYサイバーショットUを使ってバスの写真を撮影いたしました。
 ブログで掲載の写真は10回目であります。

写真シリーズ9(2003年5月3日の写真)

     写真シリーズ9(2003年5月3日の写真)

 2003年のゴールデンウィークにバスの写真の撮影のため池袋方面にお出かけをして、バスの写真を撮影であります。
国際興業バスキュービックノンステップバス

国際興業バスエルガミオショート
撮影場所は池袋西口で国際興業バスの写真を撮影であり、使用したカメラはSONYサイバーショットUを使って撮影をいたしました。
 ブログで掲載の写真は9回目でもあります。

写真シリーズ8(2003年2月16日の写真)

       写真シリーズ8(2003年2月16日の写真)

2003年2月16日に私はカメラを持って羽田空港に向かい、羽田空港からお台場方面にも向かう前にバスの写真を撮影であります。
京急リムジンバス エアロスタンダードデッカー

京成バス ガーラ
ブログに掲載の写真は羽田空港で撮影を行い(撮影当時2003年2月16日)で羽田空港からお台場方面のバスに乗る前に撮影を行い、撮影が終えた後に羽田空港から、お台場方面のバスに乗ってお台場に向かい、お台場の散策であります。
 ブログの掲載の写真は8回目であります。
 使用カメラはSONYサイバーショットUで撮影をいたしました。

写真シリーズ7(2015年12月29日の写真)

        写真シリーズ7(2015年12月29日の写真)

 2015年12月29日に東京方面にお出かけやお台場方面にお出かけをした時に写真の撮影で今回はipadのカメラで写真の撮影をいたしました。
東急バス
はとバスのオープンバスオーソラミオ
掲載の写真は東急バスとはとバスのオープンバスの写真で使用したカメラはipadのカメラで写真の撮影を行い、お台場方面にお出かけをしており、帰りに東京駅に寄り道をして、東急バスの通過とはとバスのオープンバスオーソラミオの写真の撮影で、今回ブログで写真の掲載は7回目であります。

写真シリーズ6(2003年2月1日の写真)

           写真シリーズ6(2003年2月1日の写真)

 2003年2月1日に新宿駅のホームで撮影の写真です。
使用したカメラはSONYサイバーショットUを使い始めてデジタルカメラで撮影の写真であり、189系の新宿駅に停車中に撮影を行いました。(撮影当時は2003年2月1日)
 ブログで写真の掲載は6回目であります。

2018年5月15日火曜日

写真シリーズ5(2017年4月21日の写真その2)

       写真シリーズ5(2017年4月21日の写真その2)

 2017年4月21日撮影の写真で池袋で停車中の都営バスの写真の撮影を終えてから、都電荒川線の写真の撮影で池袋四丁目に向かい、写真の撮影を行いました。
都電荒川線8900形
都電荒川線8800形
都電荒川線7700形
都電荒川線7700形その2
都電荒川線8800形その2
  池袋で都営バスの写真を撮り終えた後に池袋四丁目で都電荒川線の写真を撮影で今回の撮影もフィルムカメラで撮影をした事であり、普段ならipadのカメラやデジタルカメラで撮影の予定だったが、ipadの充電やデジタルカメラのバッテリーの充電を忘れてしまい、フィルムカメラを使用して、都電荒川線の写真の撮影をいたしました。
 ブログで写真の掲載は5回目であります。

写真シリーズ4(2017年4月21日の写真)

         写真シリーズ4(2017年4月21日の写真)

 2017年4月21日に池袋方面に外出した時、今回フィルムカメラで写真の撮影を行い、池袋に停車中のバスの写真を撮影をいたしました。
2017年4月21日都営バスのエルガ
2017年4月21日撮影都営バスのハイブリッドブルーリボンと都営バスのエルガ
今回はフィルムカメラで撮影で、普段ならipadまたはデジタルカメラで撮影で行こうと思い、ipadの充電やデジタルカメラのバッテリーの充電を忘れてしまい、今回はフィルムカメラで撮影をいたしました。
 ブログで写真の掲載は4回目であります。

写真シリーズ3(2017年8月25日の写真)

      写真シリーズ3(2017年8月25日の写真)

 2017年8月25日に東京駅方面にお出かけをしており、はとバスに乗りたいと思い、東京駅に向かいました、はとバスに乗るのは初めてであり、今回乗ったのはオープンバスのオーソラミオで、はとバスのオープンバスオーソラミオに乗って、風景の写真の撮影で一枚の写真の撮影で東京タワーの撮影であります。
2017年8月25日撮影
使用したカメラはSONYαNEX3(ミラーレス一眼)を使って写真の撮影であり、ブログで写真の掲載は3回目であります。

写真シリーズ2(2017年8月13日の写真)

     写真シリーズ2(2017年8月13日の写真)

 2017年8月13日にお台場方面にお出かけする時、高田馬場駅からバスに乗車して、 湯島3丁目で下車をしてバスの写真を撮影いたしました。
2017年8月13日撮影 都営バスのエルガ
撮影した写真は都営バスのエルガの写真で使用したカメラはSONYαNEX3(ミラーレス一眼)を使用して撮影をしてから、山手線で東京駅に向かい、東京駅でバスに乗ってお台場に向かいました。
 今回のブログで写真の掲載は2回目であります。

写真シリーズ1(2018年5月1日の写真)

        写真シリーズ1(2018年5月1日)
 
 2018年ゴールデンウィークにお出かけも検討しており、私は東京方面にお出かけをして、東京駅方面に散策をして、東京駅の写真の撮影をいたしました。
 東京駅の写真を撮影をしてから、山手線に乗って、秋葉原へ向かって、秋葉原方面の散策をしてきました。
 使用カメラ SONYαNEX3(ミラーレス一眼)を使っております。

2018年5月1日撮影
ブログで写真の掲載は1回目であります。







ゴールデンウィークの外出した時

        ゴールデンウィークの外出した時

 私はゴールデンウィークに外出する時、何処かへお出かけする時も色々と検討しており、2018年5月1日に東京方面にお出かけを決め、東京駅の写真の撮影や動画の撮影も行い動画の撮影の本数は今回は2本撮影や写真等については8枚撮影で、ブログに掲載の写真についてどの写真がいいか悩む事もあります。
 私はゴールデンウィークはお台場や浅草方面に出かける事があり、去年は東京駅方面にお出かけをして、動画の撮影等を行い、今年は動画の撮影と写真の撮影で写真では東京駅の写真の撮影や動画等も撮影であります。

はじめまして

            はじめまして

 皆様はじめまして、yousuke matigamiです。ブログは初めてで、私はブログの初心者でもあり、前回のブログは一度削除行っており、気持ちを切り替えてブログを行いたい事であります。
 私はユーチューブで動画等のアップロードも行っております。

これが私のユーチューブのチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCXqHlDJEwfavOlqDALW6o3A